さかなで野菜を育てる!未経験からのアクアポニックス入門講座

未来のエコ農業として世界で注目が高まっているアクアポニックス(さかな畑)を基礎から実践まで体系的に学べます。家庭菜園で自産自消に、企業の新規事業に、学校で食育に、介護施設で園芸介護に、町おこしにご活用ください。

4.65

(100 Ratings)

191 Students

Created by

株式会社アクポニ 代表 濱田健吾

undefined

$ Infinity

$ Infinity

Promotion

All videos lessons in Google Drive folder

111 Bài học

Approximately 3h to complete

Lifetime full access

What you'll learn

・アクアポニックスの概要

・メリットと課題

・6つの基本システムと選び方

・必要な資材と選び方

・システムの組立て方法

・育てられる野菜と魚

・循環の立上げ方法

・栽培工程

・水質の管理

・栄養素の管理

・病害虫の管理

Course content

Describe

◆アクアポニックスとは

”地球にもっとも優しい農業”と言われるアクアポニックス。その最大の特徴は、野菜と魚を一緒に育てることです。これにより、土づくり、水やり、肥料、除草、そして魚の水換えが原則不要となり、メンテナンスが楽になります。加えて、水を90%節水できるうえ、生態系の力を借りて作物を育てる=自然と共生する農業なので、農薬や化学肥料などを使用しない、環境にやさしい”有機農業”です。

発祥はアメリカですが、今や世界的に注目を集め、多くの国々へと広がりを見せています。規模や形は自由自在なので、植物工場や温室栽培などの農業だけでなく、店舗や屋上で行う都市農業、自宅で行う家庭菜園、情操教育や食育、園芸介護まで、様々な分野で活用が広がっています。

◆本講座は、アクアポニックスを実践したいと思っている初心者向けの講座です。

◆プレビュー

次のセクションは、購入前でも視聴することができます。

・セクション1: はじめに

・セクション2: アクアポニックスとは(レクチャー2、4)

・セクション10:栽培できる植物(レクチャー49)

・セクション11:重要な水質パラメーター(レクチャー54)

◆受講後にできること

・小型~中型アクアポニックスシステムの設計、管理運営を行い、野菜と魚を生産することができます。 

・商業用大規模アクアポニックスシステムの実践へ向けた実証実験を行うことができます。

・アクアポニックスの基礎について、周りに教えることができます。

◆ダウンロードできる主な資料

・基本システムの設計図:各種システムの設計図および必要資材リスト

・オートサイフォンの作り方と必要資材リスト

・水質の適正値一覧

・循環(硝化サイクル)の立上げ方法 等